« 山形で見た虫たち | トップページ | ネジバナと・・・ »
4月の終わりに見た、満開のキリ。
大規模団地の端にある大きな樹です。団地の立替工事がいよいよ始まるらしいと聞いて、この樹はどうなるかなぁと思っていました。
久しぶりに通りかかったら、すっかり消えていました。(^^;最後の花盛りの姿、もっとまともに撮っておけばよかったなぁ。
(撮影日:2022/04/30、07/21)
2022.07.23 04:38 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、おはようございます。 根っこから、取り除かれたのでしょうか。 工事の邪魔になるから、上だけ切られたのなら、 すぐに復活しそうです。 あれだけ大きくなるには時間がかかりますが・・ 切株さえ残っていれば、 あっというまにひこばえだらけですよねぇ
投稿: ブリ | 2022.07.25 07:18
☆ブリさん 実は、隙間から中をのぞいたら、それらしい切り株があったのですよ。 このまま残って、新しくなった団地に彩りを添えるようになってほしいと、密かに期待しています。
投稿: waiwai | 2022.07.26 05:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
根っこから、取り除かれたのでしょうか。
工事の邪魔になるから、上だけ切られたのなら、
すぐに復活しそうです。
あれだけ大きくなるには時間がかかりますが・・
切株さえ残っていれば、
あっというまにひこばえだらけですよねぇ
投稿: ブリ | 2022.07.25 07:18
☆ブリさん
実は、隙間から中をのぞいたら、それらしい切り株があったのですよ。
このまま残って、新しくなった団地に彩りを添えるようになってほしいと、密かに期待しています。
投稿: waiwai | 2022.07.26 05:00