今年はジャカランダが咲きません
我がテリトリー支流ゾーンのジャカランダ、去年花盛りの姿を見て、今年も楽しみにしていました。
が、花が全く見られません。この樹だけでなく、隣の樹も、その隣も・・・。
早過ぎる梅雨明け宣言とその後の梅雨の戻りとかの涼しい日が続いたので、開花時期がずれたのかと呑気に待っていましたが、いくらなんでももう7月も終わり。あらためて様子を見に行って見ました。
去年の実がまだぶら下がっています。今年の実は無し。花を見逃したのではなさそうです。
涼しげな葉の様子を見る限り、特に具合が悪いわけではないような・・・。
葉陰で休んでた口元の黄色いコに慰められて、スゴスゴ引き上げました。
帰ってからネットを探って、「昨年咲いたのに今年は咲かないということもある」という記述を見つけました。また「翌年の花芽は夏の終わりから秋の初めに作られる」とも。来年に期待して、涼しくなった頃にまた様子見に寄ろうと思います。
| 固定リンク
コメント
去年、あんまり咲き過ぎたんでしょうかねぇ~??
来年の愉しみが出来て、良かったですぅ~♡
投稿: リサ・ママ | 2022.07.30 17:33
☆リサ・ママさん
気まぐれなところに、親近感をおぼえました。
来年が楽しみです!(^^)
投稿: waiwai | 2022.07.31 05:37