« 浅虫水族館 | トップページ | コスカシバの♀ »
このあたりで最近よく見かけるコ。いつもは誰かと一緒にいるのに今日はひとりなんだと、あまり様子をうかがわずに寄って行ったら・・・
想定外のびっくり顔に、こっちもびっくり!(^^;イカ耳になっちゃうし・・・てっきり顔を覚えてくれてると思い込んで、用心が足りませんでした。
なんとか機嫌を直してほしいと、しばらくニャアニャア声をかけ続けていたら、イカ耳じゃなくなりました。よかったぁ。(=^・^=)
2022.09.16 11:09 猫 | 固定リンク Tweet
立派な猫サンですね!体格も良いみたい!イカ耳とは怒り耳でしょうか?目線が合っているのも凄い!
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2022.09.16 11:22
☆順子さん こういうたっぷり感のあるコ、タイプです。(=^・^=)
イカのシルエットに似てるところから「イカ耳」、だと思っていましたが、どうでしょうね。 警戒してるときに、このカタチになりますね。
投稿: waiwai | 2022.09.16 15:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
立派な猫サンですね!体格も良いみたい!イカ耳とは怒り耳でしょうか?目線が合っているのも凄い!
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2022.09.16 11:22
☆順子さん
こういうたっぷり感のあるコ、タイプです。(=^・^=)
イカのシルエットに似てるところから「イカ耳」、だと思っていましたが、どうでしょうね。
警戒してるときに、このカタチになりますね。
投稿: waiwai | 2022.09.16 15:33