« 空振り? | トップページ | キジョランの実 »
我がテリトリー川岸ゾーンからの富士山。冬ののらんぽの楽しみの一つです。
まあ、いろいろ遮るものがあるんですけどね。(^^;
なるべく遮るものが少ないところを探っていて、霜柱を見つけました。そしてもちろん!今シーズン初のザクザクを楽しみました。(^^)
帰りは、土手の上を、時々ふり返って富士山を眺めながら。あれ? 電線にとまっているのは、もしかしたら・・・
チョウゲンボウでした。(^^)
(撮影日:2022/12/20)
2022.12.23 08:46 日記・コラム・つぶやき, 鳥 | 固定リンク Tweet
富士山は良いですねえ!日本人です。
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2022.12.23 16:29
☆順子さん ほんの少しでも見られると、嬉しいですよね。(^^)
投稿: waiwai | 2022.12.24 04:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
富士山は良いですねえ!日本人です。
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2022.12.23 16:29
☆順子さん
ほんの少しでも見られると、嬉しいですよね。(^^)
投稿: waiwai | 2022.12.24 04:20