ツクシ
今年初の1本、見つけました。(^^)
この1本だけかと辺りを見回したら、おチビちゃん状態で既に胞子を飛ばしてるのがいくつかありました。
宵のアテにするには、暖かさ+雨が必要ですね。雨は適度に夜だけ降って欲しい。ヾ(--;)
我がテリトリーの川岸ゾーンの景色、緑の色味がほんのり加わってきました。
今年初の1本、見つけました。(^^)
この1本だけかと辺りを見回したら、おチビちゃん状態で既に胞子を飛ばしてるのがいくつかありました。
宵のアテにするには、暖かさ+雨が必要ですね。雨は適度に夜だけ降って欲しい。ヾ(--;)
我がテリトリーの川岸ゾーンの景色、緑の色味がほんのり加わってきました。
寒風吹きすさぶ日、近場の熱帯、板橋ねったいかん(板橋区立熱帯環境植物館)に逃げ込みました。
ずんぐり体型に渋めの色合いの「マンジュウイシモチ」・・・カラフルで美しい魚がいろいろ泳ぎ回っている中で、どうしてもこういうコに惹かれてしまいます。σ(^^;)
その近くにあったこれは、サンゴ? イソギンチャク? 解説板も撮ったのですが、ボケボケでした。(^^;
もうちょっとミニ水族館でじっくり見ていたかったのですが、お子さまたちが大勢押し寄せてきたので、その場は譲って先へ。
アカメカブトトカゲ
今回は赤い目、くっきり見えました。(^^)
テングヘビ
先回来たとき(ああ、1年以上経ってました)はいなかったと思います。
キキョウラン
ちょうど咲き出したところで、フレッシュな花を見ることができました。(^^)
と派手にやらかしてたんですけどね。
カメラを取り出そうとモタついているうちに、終わってしまいました。残念!(^^;
前にもこのあたりで見かけたコでした。
そして、愛用のツメトギノキ(?)の傍らで、寛ぎモードに。
ご近所道端植物観察メモ
ショートカットのため団地内を通り抜けようとして、見つけてしまいました。
私にとっては、ヒメナズナとともに帰省したときに見る花。近所にもあったとは・・・。
いきなり植栽の傍らにしゃがみ込んだ私を気遣う視線を感じて、証拠写真を少しだけ録って、すぐにその場を離れました。(^^;
近所の早咲きの桜、開き出してるのを見つけました。
まだほとんど蕾なんですけどね。今年は遅いのかと思ったら、去年のほうが遅かったです。(^^;
柵の上に出て咲いてるのも。
柵越しといえば、先日の柵の向こうのお方、今日は柵にほぼ密着してました。
ニャアと声をかけたら、ニャアと返してくれました。が、動く気配は無し。
なんとか顔を見せてもらいたいとウロウロしてたら、ウルサイ!とにらまれてしまった、かな。(^^;
柵の向こうで寛ぐコを見つけて、いそいそと。
とは言っても、柵が邪魔。カメラを柵に差し込むようにして四苦八苦。(^^;
何とかこっちに来てくれないかとニャアニャア声がけしてたら、足元でニャアニャア・・・ このコも柵の向こうのお方が気になる様子。
でも、柵の向こうのお方は、動く気配はなさそう。
やむなく無理くりツーショットを撮って、その場を離れましたが、その後なにか展開はあったかな。
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は先月の多摩川の写真です。
先日、我がテリトリー川岸ゾーンで。前に八国山で見たことがありましたが、ここでは初めてです。
今まで何度か出待ちの方々を見かけていて、出会いのチャンスはあったはずなんですが、辛抱が足りませんね。σ(^^;)
この日は出待ちの方々の姿もなかったので、出会えるとは全く思わず、なんとなくのぞいたら・・・ あれ? お尻???
お尻だけでも記念にとカメラを向けていたら、ショウガナイナァという感じで、ちょいと羽繕いして、
近くまで出て来てくれました。(^^)
今朝6時半頃の西の空。満月から約3時間後の月が見えていました。
2月の満月はスノームーン。午前3時半ごろの満月は撮りませんでしたが、満月の前と後、何度か月にカメラを向けました。
⇒「空日記 2023/02/05‐02/06 2月の満月:スノームーン 」(note)
氷上のダンス・・・ なんちゃって。(^^ゞ
先日実家の様子見に向かう途中、暮れにオオハクチョウたちを見た池に寄りました。
少しは凍ってるだろうとは思っていましたが、想定以上に凍っていて、びっくり!
凍ってないところはごくわずか。その狭いところを、オオハクチョウがほぼ独占。
さらにオオハクチョウが飛んできて、少し離れたところに着水、じゃなくて着氷。
でも結局みんなのところに集まって、さらにぎうぎう状態に。(^^;
去年の暮れにミコアイサを見た辺りは、隙間なく凍っていて、ミコアイサたちの姿はありませんでした。
最近のコメント