« みんな忙しい・・・ | トップページ | 雪景色・・・ »
昨日、我がテリトリー川岸ゾーンで。一面に開いた青い小花に、春を感じました。この時季、嬉しい眺めですよね。(^^)
ふと、1輪を接写。花びらのブルーラインは知っていたけど、雄しべの開いた葯のブルーラインは、撮ったのを見て気がつきました。
私がいろいろ撮る目的は、「何を見たか」の記録が主ですが、時々「その場では気づかなかったものに気づける」というオマケもついてくるのですよ。(^^ゞ
2023.02.09 14:01 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物2月 | 固定リンク Tweet
毎年、この花はまだかと、探すのですけど、 今年はまだ出会えてませんでした。 とくに葯のブルーラインが美しいですね~♪ waiwaiさん、見つけてくださって、うれしかったです~(喜)
投稿: リサママ | 2023.02.11 20:48
☆リサ・ママさん ちょうど葯が開いたところだったのかも知れません。 花粉がモコモコで、このブルーラインが見えないのもありましたから。
投稿: waiwai | 2023.02.12 04:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
毎年、この花はまだかと、探すのですけど、
今年はまだ出会えてませんでした。
とくに葯のブルーラインが美しいですね~♪
waiwaiさん、見つけてくださって、うれしかったです~(喜)
投稿: リサママ | 2023.02.11 20:48
☆リサ・ママさん
ちょうど葯が開いたところだったのかも知れません。
花粉がモコモコで、このブルーラインが見えないのもありましたから。
投稿: waiwai | 2023.02.12 04:41