« スミマセン | トップページ | 桜2023 その5 »
誰かいるとカメラを向けたとたん飛び立たれてしまいましたが、カミサマノオボシメシで翅を広げた姿が撮れてました。(^^)
その後、うまい具合に葉の上に降り立ったので、いそいそと寄っていって・・・ ポロッ。(^^;それっきりでした。
先週、多摩川を歩いているときに出会ったコです。この日は、初夏の陽気だったんですけどね。もう「花冷え」とか「花散らしの雨」には飽きました。(^^;
2023.03.28 10:09 日記・コラム・つぶやき, 虫類 | 固定リンク Tweet
めづらしいショト!!さすがですよね! 接写が撮れない私は羨ましい写真です。
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2023.03.31 12:21
☆順子さん スマホに装着するマクロレンズもありますよ。 100円ショップでも売ってたと思います。
投稿: waiwai | 2023.04.04 13:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
めづらしいショト!!さすがですよね!
接写が撮れない私は羨ましい写真です。
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2023.03.31 12:21
☆順子さん
スマホに装着するマクロレンズもありますよ。
100円ショップでも売ってたと思います。
投稿: waiwai | 2023.04.04 13:47