« またミコアイサ | トップページ | いい湯だな♪? »
去年の暮れに見つけたサンシュユ、そろそろじゃないかとまた寄ってみました。当り! 黄金色のコマゴマ花にわくわく。(^^)
誰かが少し離れた枝から飛び立ちました。目で追うと、ジョウビタキの♀でした。まわりにも気を配っていたら、「サンシュユにジョウビタキ」が撮れたかもしれません。残念!(^^;
2023.03.06 08:42 植物, 植物3月, 鳥 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんにちは。 サンシュユ、咲きだしていますね。早いですねぇ こちらは公園のソシンロウバイが五分咲きぐらいです。 しばらく暖かくなるみたいなので 一気に桜まで進むかもしれませんね。
投稿: ブリ | 2023.03.06 14:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんにちは。
サンシュユ、咲きだしていますね。早いですねぇ
こちらは公園のソシンロウバイが五分咲きぐらいです。
しばらく暖かくなるみたいなので
一気に桜まで進むかもしれませんね。
投稿: ブリ | 2023.03.06 14:25