キキョウソウとヒナキキョウソウ
ご近所道端植物観察メモ
雨が降り出す前にとスーパーに向かう途中、キキョウソウが咲き出してるのを見つけました。
ヒナキキョウソウのほうは、スーパー近くで。
私には、場所の好みはどちらも同じように思えます。でも、まだ混群を見たことがありません。奥深い好みの違いがあるんでしょうか。
この数年、ヒナのほうが増えてキキョウソウは減ってる感じがありました。今年は何故か、キキョウソウが目につきます。反対にヒナのほうはちょっと減ってるような・・・ ヒナに押され気味だったキキョウソウが、盛り返してるのかな?
私が最初にキキョウソウの存在に気がついたのは、2003年、ヒナのほうは、2004年でした。
「キキョウソウが年々増えてる気がする」なんて書いていたのが、2011年。それが、2018年には「ヒナキキョウソウばかり」。まあ、見た場所はいろいろで、記録とは言えませんけどね。(^^;
(撮影日:2023/05/14)
| 固定リンク
コメント