ネコ? ウサギ? チョキ?
確か前にもここで見たような・・・と思いつつカメラを向けていたら、背後から「虫ですか? 何というのですか!」の声。
ふり向くと、親子らしいふたりが、好奇心満々という感じでこっちを見ていました。
「蛾の幼虫ですが、面白いでしょ、ちょっとネコっぽくて」と言うと、「あ、なるほど! 面白い!」「ウサちゃんみた~い」と嬉しい反応が返ってきました。(^^)
その場では種名は答えられなかったけど、トビモンオオエダシャクの幼虫。やっぱり前にもここで見ていて、その時は「チョキ!」でした。
という具合に、10日前の目黒自然教育園での出会いをまだまだしゃぶりたいのですが、その後の出会いもどんどん溜まっているので、この日出会った虫たちをまとめてアップして区切りをつけることにしました。(^^ゞ
⇒「目黒自然教育園で出会った虫たち 2023/05/20 」(note)
| 固定リンク
コメント
不思議な姿ですねぇ!可愛いというかなんというかインパクトが凄い!!です。
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2023.05.31 17:08
☆順子さん
面白いでしょ。(^^)
若齢のときは耳に見える部分が目立たなくて、だんだん伸びるようです。
このコはウサ耳状態になってるから、終齢でしょうね。
投稿: waiwai | 2023.06.01 04:58