« ボリジ その2 | トップページ | ナンデモ観察 (^^; »
昨日、目黒自然教育園で見かけた珍しい色合いのハエトリグモ。いや、私が見かけたのは、本格的な装備で熱心に揺れる葉先にカメラを向けている人、なんですけどね。(^^;その方に「クモマハエトリの♀」と教えていただきました。
撮影の邪魔にならないように、少し離れたところでしばし待機。擬木に移動したところを記念撮影させてもらいました。葉先にいたところのほうが絵になったでしょうが、もっとボケたと思います。σ(^^;)
その後に出会ったネコハエトリ♀が巨大に見えました。(^^;
2023.05.21 05:22 虫類 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント