« ハマゼリと・・・ | トップページ | 北海道のらんぽ旅 "23/09/05-09/09 »

2023.09.28

エゾフウロと・・・

エゾフウロ


北海道のらんぽ旅4日目の函館山で見た植物+α。
植物は、シソ科、キク科、セリ科・・・ とさまざま見ましたが、ここには記憶に留めておきたいものだけあげて、他は省略。(^^ゞ

エゾフウロ、その場ではピンクのゲンノショウコと見てしまって、テキトーな証拠写真しか撮ってませんでした。
改めて調べて、びっくり! (^^;

エゾフウロ

 

マイヅルソウ
花は何度か信州で見てますが、実はたぶん初めて。

マイヅルソウ

 

カシワ

カシワ

カシワ

 

ヒトツメカギバ
残念ながら虫との出会いは少なくて、モスもこのコだけでした。

ヒトツメカギバ

 

いろいろな鳥の声が聞こえてましたが、コエハスレドモスガタハミエズばかり。
やっと撮れたのが、このボケ写真だけ。
ヤブサメ、かな?

ヤブサメ?

 

ボケ鳥写真つながりで、函館山に向かう前に駅前で撮った、誰かのお子さまのボケボケ写真も。(^^;
画像検索では、「エナガの幼鳥」と出たんですが・・・

誰の幼鳥?

誰の幼鳥?

|

« ハマゼリと・・・ | トップページ | 北海道のらんぽ旅 "23/09/05-09/09 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハマゼリと・・・ | トップページ | 北海道のらんぽ旅 "23/09/05-09/09 »