アカガネハゴロモ・・・
というのは、私が勝手に付けた名前。ヾ(--;)
今年5月にこの幼虫らしいのを見かけて、オトナにも会ってみたいと思っていました。そのときはまだ和名がついていなくて、「アカガネ・・・」とか「ゴンベ・・・」とか勝手に呼んでいました。あらためて調べたら、「チュウゴクアミガサハゴロモ」と名付けられていたのですね。(^^;
先日参加した植物観察会での、ワタクシ的には一番の収穫。(^^ゞ
クズにいたハムシを撮ろうとして、葉陰でひっそりしていたコを見つけました。
嬉しくて何度もカメラを向けていたら、
平べったい体勢になった次の瞬間、ピーンと弾け飛んで行ってしまいました。
実はこの日、午前中にも見かけていました。
このときは遠くて・・・ まあ、見たという記念撮影はできたからと自分をなだめていたところでした。
(撮影日:2023/10/28)
最近のコメント