« トビイロハゴロモと・・・ | トップページ | コムラサキと・・・ »
穴場スポットで見たものをもう少し。
ガガブタを見たのは、ずいぶん久しぶりな気がします。
贅沢にいっぱい咲いているところには近寄れず、残念。
アサザもいっぱい。こちらも近寄れませんでしたが、アサザは目黒自然教育園でも見ることがあるので、さほど残念ではありません。(^^;
黄色い花つながりで、シナガワハギ・・・ ついキボシトックリバチのほうをフォーカス。(^^ゞ
(撮影日:2023/10/01)
2023.10.09 09:00 植物, 虫類, 植物10月 | 固定リンク Tweet
ガガブタ?初めて見ました。白くてふわふわしていて綺麗な花ですね。小さい花のようですが惹かれます!
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2023.10.09 16:35
☆順子さん ガガブタの漢字表記は「鏡蓋」、葉を鏡の蓋に見立てた名前ですが、何故この可愛い花から名前を付けなかったのかと思いますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2023.10.10 05:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ガガブタ?初めて見ました。白くてふわふわしていて綺麗な花ですね。小さい花のようですが惹かれます!
投稿: ポコペン順子の手仕事生活 | 2023.10.09 16:35
☆順子さん
ガガブタの漢字表記は「鏡蓋」、葉を鏡の蓋に見立てた名前ですが、何故この可愛い花から名前を付けなかったのかと思いますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2023.10.10 05:21