« 高尾山で出会ったモスたち | トップページ | アマメシバ »
近場の熱帯、板橋ねったいかん(板橋区立熱帯環境植物館) に半年ぶりに行きました。ミニ水族館の顔ぶれがまた変わっていて、前よりビジュアル系が増えた感じです。
フリソデエビをここで見るのは、たぶん初めて。
その他、フリソデエビと同じ水槽にいろいろいた中から。
ゴイシサンカクハゼ色合いはフリソデエビとたいして違わないのに、カタチでかなり地味に見えますよね。(^^;
ミナミハコフグこのカタチ、なんか好きです。(^^)
2024.01.05 08:39 動物(虫・鳥以外) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント