« 待ってる | トップページ | 板橋ねったいかんの魚たち »
昨年末の高尾山で出会った冬季限定のモスたち。ワタシ的にはこの日一番の収穫でした。(^^)
ナミスジフユナミシャクの♀は、遠目には葉についた鳥のフンに見えましたが、念のためと寄って、アタリ!
その近くにいた・・・ ♂♀揃ったかと一瞬期待しましたが、別種でした。(^^;ナカジマフユエダシャクの♂、でいいのかな。
2024.01.04 13:05 虫類 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、本年もよろしくお願いいたします。 フユシャク、うまく見つけられますね。 気をつけているつもりなのですが、 あだ会えていません。 調べたら♀は1㎝ほどだとか。 そんなに小さいんだ! もっと大きなものを探していましたよぉ~
投稿: ブリ | 2024.01.07 13:58
☆ブリさん こちらこそよろしくお願いします。(^^)
フユシャクの♀、カタチがふっくらしてるから、なんか大きいイメージがありますよね。
投稿: waiwai | 2024.01.07 14:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、本年もよろしくお願いいたします。
フユシャク、うまく見つけられますね。
気をつけているつもりなのですが、
あだ会えていません。
調べたら♀は1㎝ほどだとか。
そんなに小さいんだ!
もっと大きなものを探していましたよぉ~
投稿: ブリ | 2024.01.07 13:58
☆ブリさん
こちらこそよろしくお願いします。(^^)
フユシャクの♀、カタチがふっくらしてるから、なんか大きいイメージがありますよね。
投稿: waiwai | 2024.01.07 14:59