« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月の31件の記事

2024.03.31

コゴメイヌノフグリとフラサバソウ

フラサバソウとコゴメイヌノフグリ


フラサバソウ(左)とコゴメイヌノフグリ(右)のツーショット。昨日ののらんぽでの一番の収穫です。(^^)

先日はフラサバしか見つけられなかった団地の公園に、また行ってみました。探して、探して、探して・・・ やっぱりフラサバばかり・・・ と諦めかけたところで、いつもは行かないほうの出口近くで、コゴメイヌノフグリ発見!
カミサマノオボシメシ、感じました。(^^)

今までフラサバは毛深いとぼんやり記憶していましたが、毛深い場所が違っていたんですね。(^^;

フラサバソウとコゴメイヌノフグリ

 

来年のチェック用に、今回見つけたあたりを撮影。(^^ゞ

公園

 

この後、テキトーにのらついていて、前に桜を見たあたりに出ました。すっかり新しい団地に生まれ変わっていて、見覚えのあるのは給水塔だけ。桜の樹も無くなっていました。

| | コメント (0)

2024.03.30

桜2024 番外編

コミュニティバス


最近運行が始まったコミュニティバスを、ちょいと記念撮影。

可愛らしい桜柄。(^^)
桜のシーズンが過ぎても、このままかな。

D240330bus2

 

下は、先日王子駅近くで見かけた都電。
こちらも桜柄でした。

都電

 

昨日、やっと東京の開花宣言が出たようです。
さて、今日はどこに出かけようかな。

| | コメント (0)

2024.03.29

ニセカントウタンポポ

ニセカントウタンポポ


一昨日、王子あたりを歩いていて目にとまったタンポポ。
総苞片が反り返らず黒っぽい・・・ 教わったときの記憶から、今回は割とすんなり5年前の記事を掘り出せました。(^^ゞ
その時はまだ正体がはっきりしていなくて「仮称ニセカントウタンポポ」ということでしたが、その後はどうなったんでしょうね。

ニセカントウタンポポ

 

それから、同じ日に見つけてもらったカエル。アズマヒキガエル、かな?
ハランの根元で落ち葉に紛れてるの、よく見つけましたよね。

アズマヒキガエル

アズマヒキガエル

 

この日はまた機会に恵まれ、東京スリバチ学会会長の皆川典久さんのご案内で、王子あたりを地形目線で歩きました。でも、なかなか地形目線に徹しきれずに、つい生き物目線も入ってしまいました。σ(^^;)

 

【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は先日の多摩川観察会の写真です。

| | コメント (0)

2024.03.28

桜2024 その3

桜


昨日、駅に向かう途中で見た桜。
たぶんオオシマザクラ。近所のソメイヨシノより、いつも少し早めに花盛りになる桜です。

桜

 

そして、去年ワタシ的「開花宣言」を出したソメイヨシノのほうは、こんな具合。今年もこの樹で「開花宣言」でいいかな。(^^ゞ

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

 

← 桜2024 その2

| | コメント (0)

2024.03.27

今朝の月

D240327tsuki


今朝5時40分ごろの西の空。
隙間から既に明るい空が見えて慌ててカーテンを開けたら、白い月が朝日に照らされた建物近くに見えていました。
私としたことが。(^^;

満月から1日半ほど過ぎた月。3月の満月はワームムーン、過去記事を掘ったら、直近では2年前に撮っていました。

月

 

その10分後、ちょっと遊びました。(^^ゞ

月

| | コメント (0)

2024.03.26

雨の日のスズメたち

スズメ


外廊下の端にいるのを見かけて、ついカメラを向けて・・・

やっぱりすぐに飛び立たれてしまいました。(^^;

スズメ

 

下は、ベランダに来ていたコたち。
不用意に窓から外を見て、近くのアンテナに逃げられました。

スズメ

 

遠慮なく雨宿りしてくれていいのになぁ。

| | コメント (0)

2024.03.25

桜2024 その2

桜


出先からの帰り道、「水も滴る」状態で桜が開花してるのを見かけました。

この数なら、開花宣言を出してもいいかな。

桜

 

近所の桜並木のひとつ。樹勢の衰えた樹が何本か植え替えられていて、開花していたのは、どれも若木でした。

D240325sakura3

 

花の大きさはソメイヨシノと同じくらいと見ましたが、ソメイヨシノとは違う品種の桜かもしれません。

桜

 

それにしても、「その1」をアップしてから、もう10日も経ってしまいました。(^^;

| | コメント (0)

2024.03.24

カツラの花

カツラ雄花


近所の公園のカツラの花が咲き出しました。

まだ雄花ばかりで、花盛りまでは何日かかかりそう。

カツラ雄花

カツラ雄花

 

毎年見ている花ですが、しばらく撮ってなかったような・・・ 過去記事を掘ったら、6年前のが直近でした。(^^;
その時は雌花も咲いていました。

| | コメント (0)

2024.03.23

板橋ねったいかんのロッキー

ジーベンロック・ナガクビガメ


近場の熱帯(板橋区熱帯環境植物館)で目が合った(という気がした)コ。
ジーベンロック・ナガクビガメ、愛称「ロッキー」。

ジーベンロック・ナガクビガメ

ジーベンロック・ナガクビガメ

 

しばらく眺めていたら、このオブジェの下に入り込んでグイグイとやり出したので、

ジーベンロック・ナガクビガメ

 

ナニゴトか起きるかと、慌てて動画撮影に変えました。

・・・ ナニゴトは特に起こりませんでした。(^^;

 

| | コメント (0)

2024.03.22

板橋ねったいかんのクラゲたち

クラゲ


吹き荒ぶ寒風にめげて、近場の熱帯(板橋区熱帯環境植物館)に避寒。(^^;
ミニ水族館に、カラフルなクラゲの展示が戻ってきていました。

今回気がついたのは、このクラゲたちの名前。
「カラージェリーフィッシュ」と「タコクラゲ」、ずいぶん感じが違いますよね。

クラゲ

 

見た目は、タコクラゲのほうが華やかなんですけどね。
名前で損してる気がします。タコには悪いけど。(^^;

クラゲ

 

どちらもここで見た記憶があるのに、何故今まで名前の違いに引っかからなかったのか・・・ どうも別々に見ていたようです。
 → カラージェリーフィッシュ
 → タコクラゲ

| | コメント (0)

2024.03.21

春景色

ハマダイコン


先日の多摩川観察会で眺めた風景。
この日も風は強かったのですが、気ままに撮り散らした中に、のどかな春らしい景色が写っていました。

ハマダイコン

 

それにしても、今日も寒風吹き荒んで、寒い!

| | コメント (0)

2024.03.20

安全地帯

猫


だいちゃんの相方を見かけて、いそいそと寄って行ったら・・・

こんな具合。(=^・^=;

猫

 

もうちょっと枝かぶりしてないのを撮りたいと、しばし回りをウロウロ。

ドウセヨッテコレナイダロウ、という余裕顔? (=^・^=;

猫

猫

| | コメント (0)

2024.03.19

マツヘリカメムシとウシカメムシ

マツヘリカメムシ


先日の目黒自然教育園で出会ったカメムシ2種。どちらも柵のロープにいました。

マツヘリカメムシを見たのは、たぶん初めて。
見た目から何となく南米をイメージしましたが、北米出身なんですね。(^^;

マツヘリカメムシ

マツヘリカメムシ

マツヘリカメムシ

 

ウシカメムシのほうは、ここで何度か見ています。
今回はロープからツノ(?)だけ出ているのを見つけ、ロープをひねって撮らせてもらいました。(^^ゞ

ウシカメムシ

ウシカメムシ

ウシカメムシ

 

(撮影日:2024/03/16)

| | コメント (2)

2024.03.18

モクレイシ

モクレイシ雌花


先日寄った目黒自然教育園での嬉しい発見!
ここに植えられているのは雄木ばかりと思っていたら、なんと雌木もあったのですよ。

帰り際、ふと奥のほうのモクレイシに目をやって、何か花の様子が違う・・・ ズームを効かせて撮ってみたら、雌花でした。15年前から見てきましたが、ここで雌花を見たのは初めてです。いつの間にか、雌木が追加されていたようです。

モクレイシ雌花

モクレイシ雌花

 

下は雄花。こちらは入園して始めに「モクレイシの花を見た」という記録の意味で撮ったもの。このときは雌花もという意識はありませんでした。

モクレイシ雄花

モクレイシ雄花

 

(撮影日:2024/03/16)

| | コメント (0)

2024.03.17

ヒバリ

ヒバリ


ゴルフ場の中で何やらmgmgやってるのを、ネット越しに見つけました。

2羽いました。何とか姿を捉えたいとネットに貼りついて、アヤシイヒトになっていたようです。プレー中の方がこちらをチラと見て、すぐに目をそらして行ってしまいました。(^^;

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

| | コメント (0)

2024.03.16

ジャコウオランダフウロの新たなナゾ (^^;

ジャコウオランダフウロ


去年開き直って「ジャコウオランダフウロ」としてしまった花、まだ早いかなと見たら、地面に貼りついて咲いていました。

貼りついた状態で、すでに実をつけてるのもあります。たくましいなぁ。

ジャコウオランダフウロ

 

少し背丈が伸びたのもありました。

ジャコウオランダフウロ

 

そして・・・新たなナゾ。(^^;
今回も見たのはゴルフ場側の斜面。それも何故かネットで仕切られたところばかり。
この道を向こうからずっと歩いてきましたが、ネットの仕切りがあったり無かったり。で、撮りやすいネット無しのところには、この花も無し・・・ 4回ほど同じ状態を繰り返し、ネットとこの花と何らかの関係があるように思えてしまいました。(^^;

ネット

| | コメント (0)

2024.03.15

桜2024 その1

桜


昨日、思いがけず出会った満開の桜。

何桜かな?
アレコレ探った中では「オオカンザクラ」に似てるように思いましたが、どうでしょうか。

桜

桜

桜

 

雨ニモマケテ風ニモマケテ、川向うになかなか行けずにいました。やっと寒風おさまって、いそいそ出かけた先での嬉しい出会い。今年の私の桜シーズン、スタートです。(^^)

| | コメント (0)

2024.03.14

コスミレ

コスミレ


だと思いますが、どうでしょうか。

ふと思い立って、前にコスミレがいっぱい咲いていたところを見に行きました。でも、今年はさっぱり。代わりに、工事用のダンプがひっきりなしに通る道で、アスファルトの隙間から何株も出ているのを見つけました。

コスミレ

コスミレ

 

(撮影日:2024/03/11)

| | コメント (0)

2024.03.13

暖かさのニャロメーター

猫


寒風がおさまって日差しが暖かいある朝、あいさんを見かけました。

あれ?つーさんは・・・と見回して、少し離れたところで景色に溶けこんでるのを見つけました。(=^・^=;

猫

 

つーさんに声をかけると、のっそり動いて、

猫

 

久しぶりに、ゴロニャンゴロニャン魅せてくれました。
(=^・^=)

猫

猫

| | コメント (0)

2024.03.12

カイツブリの親子 その後

カイツブリの幼鳥


先日の雪の朝、近所の池でカイツブリのお子さまを見かけました。

雨粒の水紋、天使の輪みたいになったのが撮れました。(^^)

カイツブリの幼鳥

 

2月に見たときは親の背中に乗っていましたが、ずいぶん大きくなりました。
もう親が積極的に餌を与えることはありません。それでも親の姿が見えると、ピピピピと声を張り上げて寄っていってました。

カイツブリの親子

 

そういえば、お子さまの声の入った動画を撮っていたはず
・・・ 7年前(!)のボケブレ動画を掘り出しました。(^^;

 

| | コメント (0)

2024.03.11

花粉光環

花粉光環


ハナ盛りのこの時季のお楽しみを、今年も。(^^ゞ
昨日の午後、いつものようにベランダから撮ってみました。
まずまずではないでしょうか。(^^)

花粉光環

 

夕日では、何となくそれっぽい感じ。(^^;

花粉光環

| | コメント (0)

2024.03.10

フラサバソウ

フラサバソウ


先日ツクシの近くで見つけたコマゴマ花。
たいがい毎年どこかで見ていますが、我がテリトリー川岸ゾーンでは、たぶん初めて。

花びらの縞柄が、いいですよね。(^^)

フラサバソウ

 

元気いっぱい。この日見て回ったエリアで見つけたのは、ここだけでした。

フラサバソウ

 

前に徒歩圏内の団地の公園でコゴメイヌノフグリとともに見たのを思い出して、今朝行ってみました。今回はフラサバソウばかり。かなり増えていました。コゴメイヌノフグリはどうしちゃったのかな。

| | コメント (0)

2024.03.09

ツクシ

ツクシ


今年初の1本、見つけました。(^^)

1本見つけると、次が目に入りやすくなりますね。
ちょっとにぎやかに出てるのも見つけました。

ツクシ

 

我がテリトリー川岸ゾーンの樹々にも、芽吹きの色味がほんのり加わってきました。

風景

風景

 

(撮影日:2024/03/07)

| | コメント (0)

2024.03.08

雪の朝

雪


今朝6時ごろ、チュンチュン声にそっとカーテンを開けて、びっくり! 雪がボサボサと降っていました。

チュンチュン声の主はこちら。
がんばってしばらく鳴いていましたが、誰も現れず・・・ そのうちこのコも何処かに行ってしまいました。

スズメ

スズメ

 

その後、雪はどんどん弱くなって小止みになったころ、近くのアンテナに団体さん登場。あのコは合流できたのかな。

スズメ

 

朝食後、「桜に雪」ねらいで近所の公園に行ってみました。
桜以外のものを狙っている人に、ついつられて、

河津桜

 

桜にヒヨドリ。(^^ゞ
メジロも数羽。でもすぐにヒヨドリに追い立てられて、思うように捉えられませんでした。

ヒヨドリ

| | コメント (0)

2024.03.07

マエアカスカシノメイガ

マエアカスカシノメイガ


寒い時季のモス分欠乏症を救ってくれる貴重な存在。

美しい翅を堪能させてもらった後、

マエアカスカシノメイガ

 

横から撮って、

マエアカスカシノメイガ

 

上からも・・・ ベツモノが撮れました。(^^;

マエアカスカシノメイガ

(撮影日:2024/03/03)

| | コメント (0)

2024.03.06

水仙に猫

猫


2月の終わりの寒風吹き荒ぶ日、つーさんたちを見かけました。

寒風をよけて、ひなたでまったり。

猫

猫

 

【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は先月の多摩川観察会の写真です。

| | コメント (0)

2024.03.05

ノスリ

ノスリ


先月の目黒自然教育園で。
ワシタカ類はめったに撮れないのに、アレヤコレヤに紛れてすっかり埋もれてました。(^^;

ノスリ

 

今にも降り出しそうなどんより空模様で、園内は人影まばら。いつもは何人かがカメラを向けているのを見て気がつくのに、この日は自力で見つけたのですよ。(^^)v
下の写真のほぼ中央にいるの、わかるでしょうか。

ノスリ

 

飛び立ったところも撮れましたが、ほぼシルエットですね。(^^;

ノスリ

ノスリ

 

(撮影日:2024/02/17)

| | コメント (0)

2024.03.04

跳ねる魚

跳ねる魚


先月の多摩川観察会で、魚が飛び跳ねるのを何度も見ました。誰かな?

飛び跳ねるところを捉えられないかと動画撮影。ほとんど川しか写っていない中に、ほんの10秒ほど撮れていました。(^^ゞ
(後ろに再生速度を落としたのをくっつけています)↓

 

(撮影日:2024/02/18)

| | コメント (2)

2024.03.03

解体工事

解体工事


いかにも「解体」という光景に、ついカメラを向けてしまいました。
この建物の解体工事が始まってから、何カ月経ったかな。ようやく終わりが見えてきたので、記念撮影というわけです。(^^ゞ
壊すときも、作るときとは別の手間がいろいろかかりますね。

解体工事

| | コメント (0)

2024.03.02

梅にヒヨドリ

梅にヒヨドリ


梅の花のおかげで、枝かぶりなのがちょっといい感じに撮れました。(^^ゞ

梅にヒヨドリ


先日、約束の時間までのヒマつぶしに立ち寄った浜離宮。入口に梅の花の案内が出ていたものの、特に梅園は目指さず、例によってテキトーに園内をのらつきました。そして結局、梅園に出ました。(^^;

紅梅白梅いろいろある中に、源平咲きの「思いのまま」も 数本。

思いのまま

 

それから緑萼の梅も何本かありました。
ひいきにしている「月影」よりだいぶ小ぶりな花・・・と思いつつ付いている札を見たら、「緑萼」とそのまんまの名前でした。やはり月影とは別種なんでしょうね。

緑萼

 

去年の3月、湯島天神で「思いのまま」と「月影」を見ています。今日、また期待して行ってみたら、もうほとんど花はありませんでした。梅の花目当てに行くなら、2月中ですね。(^^;

| | コメント (0)

2024.03.01

肘折大根

地ダイコンの展示


もう終わってしまいましたが、2月に行った国立科学博物館の「和食展」で印象深かった展示のひとつ。

全国各地の「地ダイコン」がずらっと並んでいる中で、目にとまったのがこの紅いダイコン。
山形産の「肘折大根(ひじおりだいこん)」。この「肘折」という地名には見覚えが・・・ え~と確か・・・4年前に連れて行ってもらった「肘折温泉」でした。朧でも何かしら記憶とつながると、印象に残ります。σ(^^;)

地ダイコンの展示

 

環境問題とかに絡めて「生物多様性」ということが語られることがありますが、人間の都合で多様性が損なわれるばかりでなく、逆に多様化することもあって、単純な話ではないですよね。
こういう展示を見ると、何か見えざる「カミノテ」の存在を感じてしまいます。

| | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »