« ウコンカギバ | トップページ | ハナエンジュ »

2024.05.10

タケウチトゲアワフキ

タケウチトゲアワフキ


先日の植物観察会での虫を、もう一種。(^^ゞ
2年前も同じ場所で見ています。その時は、姿を捉えられただけで大満足でしたが、今回は、いろいろなふたりのカタチも見ることができました。

タケウチトゲアワフキ

タケウチトゲアワフキ

タケウチトゲアワフキ

 

それと、幼虫の巣。
もう空き巣になっているようでした。

タケウチトゲアワフキ幼虫の巣

(撮影日:2024/05/06)

|

« ウコンカギバ | トップページ | ハナエンジュ »

コメント

waiwaiさん、おはようございます。
ほんと、コスタリカにいるツノゼミっぽいですよね。
でもアワフキなんですね。会ってみたい!
シナノキはみたことがあるような・・気がします。
光が見えてきた^^

観察会のお写真、カワセミをかわきりに
ルリに輝く子たちがたくさん登場して
こちらもうらやましかったです☆

投稿: ブリ | 2024.05.13 07:41

☆ブリさん
そうそう、ぱっと見ツノゼミですよね。
観察会の写真も見てくださってありがとうございます。
時季ですね。いっぱい嬉しい出会いに恵まれた日でした。

投稿: waiwai | 2024.05.13 08:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウコンカギバ | トップページ | ハナエンジュ »