今朝の風景
小田原あたりで見た、サンライズ瀬戸からの「サンライズ」。(^^ゞ
⇒「今朝の風景 」(note)
2日目は、高松駅近くのホテルで朝食をとった後、高松港から高速艇で小豆島の土庄港へ。港からは観光バスで島内の観光スポットをめぐりました。
⇒「にわか鉄ちゃんの瀬戸内おまかせ島旅(2日目)小豆島」(note)
2025/02/20~22 寝台特急「サンライズ瀬戸」と瀬戸内海の島旅がセットになったツアーに参加しました。
まずは、サンライズに乗車する少し前から翌朝高松駅到着までを「1日目」ということで。(^^ゞ
⇒「にわか鉄ちゃんの瀬戸内おまかせ島旅(1日目) 」(note)
近所の公園で、だいちゃんを見かけました。
何処に行くのかな?
いつもとは違う場所に向かっているように見えたので、ちょっと離れたところから盗撮モードでしばし追跡。(=^・^=ゞ
⇒「だいちゃん」(note)
先日の目黒自然教育園で。
カメラを構えている方々を見かけ、誰がきてるのかなとちょっと離れたところから様子見。すると、何やら飛び立って、私の近くにとまりました。
⇒「ジョウビタキと・・・」(note)
先月の多摩川観察会での写真。センダンの実目当てにやってきていたヒヨドリ、ちょうど口をあんぐりと開いたところが撮れていました。(^^)
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回はこの写真も含めて先月の多摩川観察会の写真です。
昨年末に近所の池で見かけたセグロカモメ、その後ほぼ同じ場所で何度か見ています。たぶん同じコ。
昨日はユリカモメの団体さんに混じっていました。
⇒「セグロカモメと・・・」(note)
私の「ふるさと発見ツアー」第51回 今回は福島県中通り地方南部の矢吹町へ。子どもの頃、矢吹町の近くに住んでいたことがあったせいか、町の名前だけはなんとなく馴染みがありました。でも、訪れたのはたぶん初めて。
⇒「ふるさと発見ツアー in 矢吹町 」(note)
最近のコメント