ジャコウソウと・・・
多摩森林科学園で見た花。
ジャコウソウを見るのは、たぶん初めて。その場ではもちろん誰だかわからず。ジャコウソウと知っていれば、香りも確認したのに。(^^;
5カ月ぶりに多摩森林科学園へ。今回の目当ては、新宿御苑でも見た秋の桜。
ところが、いつも歩いていたルートの多くがナラ枯れ対策などで通行止め。残念ながら桜は見られませんでした。
でも、何かしらありますね。あまり歩いたことのないルートやいつもとは逆方向に歩いて、いろいろ見つけました。(^^)
オトコエシ
最初は見たことがあるような無いような状態で、花が残ってるのを見て、やっとオトコエシと気がつきました。実りの時季の様子、今までちゃんと見てなかった。σ(^^;)
セキヤノアキチョウジ
ここで見たのは、初めてかも知れません。
サラシナショウマ
行くときは花に気づかず、戻ってくるときに見つけました。いつもは別の道から出口のほうに戻るので、行きで気がつかなかったら、それっきりでしたね。
(撮影日:2023/10/19)
最近のコメント