大丈夫?
・・・。
2018.04.17 05:10 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
チュンチュンチュンチュン・・・ 何やら楽しそうな声が聞こえてきたので、ベランダに出てみました。
冬のキリっと張りつめた空が柔らかく崩れてきた中に、仲良く並んだ姿が見えました。
2018.02.17 06:27 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
仲良く並んでいるところを撮らせてもらおうと思ったら・・・
何か切ないドラマが進行中だったのかも知れません。(^^;
2018.02.06 05:55 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
早朝の景色を楽しんだ後、また用足しついでに公園をひと巡り。(^^ゞ いつもは池の奥にいるゴイサギが、手前のほうに出てきていました。
小さいけどゴイサギに負けない存在感を出していたスズメ。
このところ石の上を占領していたオナガガモたち。今日は雪に占領されて、窮屈そうでした。(^^;
2018.01.23 17:38 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
National Moth Week | アオシャク | ウェブログ・ココログ関連 | スズメ日和 | 動物(虫・鳥以外) | 台湾 | 日記・コラム・つぶやき | 植物 | 植物1月 | 植物10月 | 植物11月 | 植物12月 | 植物2月 | 植物3月 | 植物4月 | 植物5月 | 植物6月 | 植物7月 | 植物8月 | 植物9月 | 沖縄 | 猫 | 磐梯山 | 虫類 | 鳥
川邊透: 昆虫探検図鑑1600 -写真検索マトリックス付-
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
最近のコメント