カテゴリー「猫」の1000件の記事

2023.12.06

想定内と想定外 (=^・^=;

猫


ふとのぞいた路地に、黒い尻尾だけ。

少し待ってると、やっぱり尻尾の主が出てきました。(^^)

猫

 

声をかけると、こっちをチラ見しただけで、やっぱり行ってしまいました。(^^;

猫


で、戻って来てくれそうもないので、その場を離れようとしたら・・・

あれ? もう1匹いた!
向こうも、私がいたのは想定外だったようで、しばしフリーズ。(^^;

猫

 

一度引っ込んでしまいましたが、気になるようで、また出てきました。
「いいニャンニャンの日」に出てくれたコでした。
顔、覚えてくれてたのかな、とニマニマしつつ寄って行ったら・・・

猫

 

猛ダッシュで私の脇をすり抜け、前に見かけた植え込みの奥に消えてしまいました。(^^;

 

【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。今回は、先月の多摩川観察会の写真です。

| | コメント (0)

2023.11.29

つーさん発見!(=^・^=)

猫


ずーっと会えてなかったので、「再会」というより「発見!」という気分でとりあえず記念撮影。(^^ゞ
先回撮ったのも同じ場所で、そのときは紫陽花とのショットでした。

声をかけても動きそうもなかったので、

猫

 

塀の外から回り込んで。

猫

 

あいさんはどうしたかなと思ったら、なんと手前にいました。(^^;

猫

 

こちらも丸まってうつらうつら。

猫

 

また元の位置に戻って、こちらからのツーショットも撮らせてもらいました。
最初に撮った一番上の写真にも、よくよく見たら、右の端のほうにあいさんらしい白黒が写り込んでいました。(^^;

猫

| | コメント (0)

2023.11.22

いいニャンニャンの日 (=^・^=)

猫


ま、今日はそういう日ということで。(=^・^=)

今年は、やっとこっちを向いてくれたこのコに出てもらいます。

この通りで何度か見かけていましたが、すぐに植え込みの中に入ってしまうんですよ。

猫

 

でも、あ! こっちを見たっ!!!
初めて顔が撮れました。

猫

 

その後はやっぱり隠れてしまいましたが、

猫

猫

 

のぞき込むと、目が合いました。(^^)
ニャアニャアアピールもできたから、顔を覚えてくれたかな。

猫

| | コメント (0)

2023.11.15

天敵・・・

猫


ひなたでまったり。

うつらうつら・・・

猫

 

動きそうもないかな、と寄って行こうとした次の瞬間、

スタスタスタと行ってしまいました。(=^・^=;
私のせいではなくて、お散歩中の園児たちが通りかかったからだと思います。たぶん。

猫

| | コメント (0)

2023.11.08

谷中の「ネコ」

しっぽ


先日参加した街歩きの途中で買った「しっぽ」。あっさりした甘さの焼きドーナツです。
味ごとに違うしっぽの柄が楽しいのに、袋に入ったままでは思うように撮れなくて、帰ってから袋を開けて記念撮影。
このしっぽを知ったのは・・・ 13年も経っていました。(^^;

実は3本買っていて、1本は休憩時間にmgmg。(^^ゞ

しっぽ

 

その他、この日見かけた谷中の「ネコ」たち。

ネコ

ネコ

ネコ

ネコ

ネコ

| | コメント (0)

2023.11.01

雨上がりに

猫


前の晩から降り続いていた雨が昼過ぎにやっと止んだので、この日もやっぱり外へ。(^^ゞ
いつもは午前中に通る道で、お初のコに出会いました。

ミツギモノを期待しているようで、尻尾を立てて寄ってきました。

猫

猫

 

ミツギモノ無しのタダ撮りでごめんね、と声をかけたら、立ち止まりました。
諦めたかな・・・

猫

 

いや、あきらめニャイ! (=^・^=;

猫

 

そこに、このコのお馴染みさんがミツギモノ持参で登場。
よかったよかった。(=^・^=)

猫

| | コメント (2)

2023.10.25

川越の猫

猫


一日巡り歩いた終わり近く、通りかかったお宅の庭で見かけたコ。(=^・^=)

ちょっと傾いてきた陽が細く差し込んで、スポットライトみたいでした。

猫

 

2年ぶりの川越。先回は独りで半日ほどのらついただけでしたが、今回は案内人に恵まれ、午前中は川越の観光名所を巡り、午後は昔の地形や街の痕跡を探って、一日たっぷり歩きました。
 → 2年前の「川越の猫たち」
 → 2年前にぼんやり眺めた景色

今回は、こんなネコも。(^^ゞ

朝見かけたゲームセンター前のニャン行列

ゲームセンター前のニャン行列

 

帰るころには、こんな具合になっていました。

ゲームセンター前のニャン行列

 

この映画、見てみたいなぁ。(=^・^=ゞ

スカラ座

 

今回さまざま撮ったのを何とかまとめたいと思いつつ、どんどん日が経ってしまうので、撮った順に並べるだけにしました。(^^;
 ⇒「川越で見たものいろいろ 」(note)

| | コメント (0)

2023.10.11

いつもの場所に

猫


やっと暑さがおさまって、いつもの場所につーさんが戻ってきたかと思ったら・・・

いたのは別のコでした。

猫

 

思わず、このコに「つーさんたちはどうしたの?」と聞いてしまいましたが、

そんなこと聞かれてもねぇ。(=^・^=;

猫

| | コメント (0)

2023.10.04

覚えてくれた (=^・^=)

猫


なかなか警戒心を解いてくれなかったこまる
やっと私の顔を覚えてくれたようです。(=^・^=)

この日はすでにお馴染みさんの姿はありませんでしたが、食後のまったり姿勢のまま、私のにゃごにゃご話を聞いてました。

猫

 

ふと横を向いた目線の先には・・・

猫

 

あ、もう1匹いたのね。(=^・^=;

猫

猫

| | コメント (0)

2023.09.16

北海道のらんぽ旅 5日目

朝4時少し前に外を見たら、道路は乾いているようでした。天気予報も、雨の降りだし時間は9時以降とさらに遅くなっていました。(^^)v

駅のロッカールームの営業開始時間(6時)に合わせてチェックアウト。荷物を預けて、前日素通りした朝市で朝食を済ませて、いそいそと街中へ。
朝食の和定食、魚は美味しかったんですけどね。やっぱり野菜が少な過ぎでした。(^^;

まずは前日から気になっていた十字街の「黄色いモノ」へ。
傍の案内板に「操車塔」とありました。交差点の信号やポイント切替を手動で遠隔操作するためのものとか。平成7年に役目を終えた後、ここに保存のため移されたそうです。

操車塔


高さ5mちょっと。思いのほか高さがありました。

操車塔

 

前日は市電で移動したところを、ぶらぶら徒歩で。
もちろん営業時間外ですが、量り売りのクラフトビールのお店の前まで行ってみました。

クラフトビールのお店

 

ああっ! あのコだ! (=^・^=)

猫

猫

 

するっとお店の前の繁みに入ったところを、シツコク回り込んで。ナンダカナーという顔をされてしまいました。(^^;

猫

 

前日はビールのために行かずじまいだった八幡坂。
ここが海の見える坂だったんですねぇ。

八幡坂

 

緑の島
入口まで行ってみましたが、閉まっていました。営業時間外だったようです。(^^;

緑の島

 

基坂(もといざか)
函館山がよく見えていました。
この辺りから、時折ポツポツと雨粒を感じるようになったので、降り出したら乗り込めばいいと線路沿いに歩いて駅に向かいました。

基坂

 

途中、こういうものに引っかかりながら。(^^ゞ
ご当地キャラの単管バリケード、胸に描かれたのが函館山に見えたのですが、後で調べたら「どこでもユキちゃん」という北海道新幹線開業PRキャラクターでした。

どこでもユキちゃん

 

今回の旅の初日からお世話になった函館駅を記念撮影して、駅ナカでサンドイッチと飲み物を買って、戻りの列車に乗り込みました。

函館駅

サンドイッチと飲み物

| | コメント (2)

より以前の記事一覧