カテゴリー「動物(虫・鳥以外)」の103件の記事
2020.11.16
2020.10.07
2020.07.11
2020.05.21
2020.04.01
2020.03.24
2020.03.20
シカとミヤマセセリと
富士山すそ野ウォークでの嬉しい出会い。
「わっ! シカ!!!」と指さす方向を見たら、まだ幼さが残る感じのコがいました。好奇心が抑えられない様子で、おかげでなんとか撮れました。(^^)
それから、今シーズン初のミヤマセセリ。黒っぽいのがヒラヒラしてるのを目で追って・・・ああ行ってしまった、を何度か繰り返した後、協力的なコに恵まれました。(^^)
その他いろいろ、これらの写真も含めてnoteにアップしました。
→ 富士すそ野ウォーク第3回(山中湖~須走)で見たものいろいろ(富士山以外)
2020.03.18
オランウータン
ボルネオ2日目のハイライト。
何とか顔を見せてくれました。(^^)
顔の両側のフランジが発達したオス。オスはなかなか見られないとか。
車道近くの高~い樹の高~いところにいたのを、友人が見つけてくれました。
最初に見たときは、大きな毛玉状態。(^^;
一度通り過ぎてまた戻ってきてみたら、寝そべってて、さらに何が何だか・・・。
でも、その後ちょっとだけ顔を見せてくれたので撮れたのが、一番上の写真。証拠写真にはなりますよね。(^^;
このコに出会う前に教えてもらったのが、オランウータンの寝床。毎日寝る前に作るんだそうです。
樹の上に葉や枝をクシャッと丸めたようなラフな作りに見えましたが、寝心地はどうかな。
次は親子でいるところも見てみたい・・・ 欲はキリなくて。(^^;
2020.02.07
あわてず騒がず・・・
前にあのコがガリガリやってた電柱近く。
今度はタヌキっぽいコが登場・・・
いや、タヌキそのもの!
こっちを見たまま動かず・・・固まってる?
近くを人が通りかかると、ちょっと動いて道路の端へ。
で、そこにそのまま・・・
少しして、ノソノソノソと繁みの中へ。(^^;
しばらくガサガサと音がしてましたが、姿は見えませんでした。ここに居ついてるのかな。
2019.12.07
より以前の記事一覧
- 夜間観察@烏来 2019.11.24
- キノカワハゴロモと・・・ 2019.09.24
- 西表島から離れる前に・・・ 2019.07.31
- サキシマカナヘビと・・・ 2019.07.27
- 石垣島の夜 2019.07.23
- ヤモリ 2019.06.09
- カラスとヘビのバトル 2019.05.12
- 信州で見たカエル 2019.04.25
- イタチが穴に・・・ 2018.11.20
- アズマヒキガエル 2018.10.16
- 浅虫水族館 2017.07.17
- やんばるの夜 2017.07.14
- やんばるの浜辺 2017.07.13
- 宮古島の夜 2017.07.02
- ベンケイガニ 2016.08.28
- ムササビとのビミョーな遭遇・・・ 2016.08.01
- ニホントカゲのお子さま 2016.07.20
- コアラも眠い 2016.07.02
- マレーバクの赤ちゃん 2016.06.28
- カクベンケイガニ 2016.05.16
- ニホンカナヘビ 2016.04.12
- 板橋ねったいかんの魚たち8 2016.03.06
- 板橋ねったいかんの魚たち7 2016.01.09
- 足跡 2016.01.06
- モルモット 2015.10.02
- ヨナグニキノボリトカゲ 2015.09.19
- ヤギ 2015.09.17
- アオミオカタニシ 2015.09.15
- アマサギと牛 2015.09.15
- ヤシガニ 2015.09.12
- 眠い・・・ 2015.07.01
- 川面を渡るヘビ 2015.06.03
- ミシシッピアカミミガメ 2015.05.31
- カナヘビの尻尾 2015.05.26
- 板橋ねったいかんの魚たち6 2015.04.24
- ウーパールーパー 2015.04.20
- シマウマ 2015.02.16
- オオカミの鳴き声 2015.02.13
- コゼットとコトージ 2015.01.20
- ひと足早く 2014.12.06
- トホシオサゾウムシ、その他いろいろ 2014.07.31
- ベンケイガニ 2014.07.11
- 寝顔いろいろ 2014.06.16
- 暑い 2014.06.15
- 小さくたって 2014.05.30
- ミドリガメ 2014.05.20
- ミツボシツチカメムシ 2014.04.12
- コアラ 2014.03.12
- 葛西臨海水族園の魚たち 2014.02.18
- イワガニ 2013.06.12
- イシガメ(ゼニガメ) 2013.06.09
- ユキヒョウ 2013.02.14
- 動物園の一番人気!? 2013.02.11
- リスの小径 2012.12.10
- 野毛山動物園 2012.11.26
- 板橋ねったいかんの魚たち5 2012.09.23
- 目が合った・・・ 2012.08.13
- ザリガニ!? 2012.06.24
- ベンケイガニ 2012.05.27
- カニのカップルと・・・ 2012.05.11
- 館山あたりを歩いてきました 2012.05.07
- 池のカメまで 2012.04.05
- 重荷・・・ 2012.03.05
- 板橋ねったいかんの魚たち4 2012.01.23
- 上野動物園のネコたち 2012.01.04
- 高い所が好き 2012.01.03
- 上野動物園-切り折り紙で見る両生爬虫類展 2012.01.02
- イシガメ 2011.11.14
- 板橋ねったいかんの魚たち3 2011.09.20
- 禁断の地その後 2011.07.10
- 荒川のカニ 2011.05.07
- オタマジャクシ 2011.04.14
- お花見 2011.04.14
- 鎌倉で見たものは 2011.01.10
- 親トラ子トラ 2010.11.09
- オランウータンの空中散歩 2010.11.08
- イシダタミガイ、アマノオブネ・・・ 2010.10.29
- アカテガニ 2010.10.27
- 油壺マリンパーク 2010.10.26
- 徘徊仲間? 2010.07.04
- 赤坂 谷めぐり-その2 2010.06.29
- 多摩川河口あたり 2010.06.21
- 板橋ねったいかんの魚たち2 2010.04.02
- 板橋ねったいかんの魚たち 2010.03.08
- ジャボチカバとアメダマノキ 2010.03.07
- キカシグサ 2009.09.25
- ヘチマ(雌花) 2009.08.24
- チョウにコアラに、そしてネコ・・・ 2009.04.08
- オランウータンの空中散歩 2009.04.07
- メキシコサラマンダー 2009.01.02
- またタヌキ! 2008.02.02
- 四六のガマ 2007.10.01
- カニ 2007.09.17
最近のコメント