« 今宵のアテ 2022/07/06 | トップページ | 今宵のアテ 2022/07/09 »
酒蒸し煮の料理が多いですね。 お聞きしたいのですが 例えば今日の酒蒸し煮の時はお酒と他に使う調味料は何なんでしょう?
投稿: ryoi | 2022年7月 9日 (土) 05時10分
☆ryoiさん 手軽なので、出番が多くなりますね。(^^; 調味料は基本、塩と日本酒だけです。 このときは、塩糖水に漬けてあった豚小間だったので、日本酒だけ。 ただ、キャベツも一緒に煮た分薄味になったので、食べるときに麻辣醤を加えました。
塩糖水漬けについては、前にTVで見たのをテキトーに応用しています。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/20210209.html
投稿: waiwai | 2022年7月10日 (日) 04時39分
塩糖水 - 魔法の水なんですね。 ご紹介していただき感謝です。
投稿: ryoi | 2022年7月10日 (日) 11時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
酒蒸し煮の料理が多いですね。
お聞きしたいのですが
例えば今日の酒蒸し煮の時はお酒と他に使う調味料は何なんでしょう?
投稿: ryoi | 2022年7月 9日 (土) 05時10分
☆ryoiさん
手軽なので、出番が多くなりますね。(^^;
調味料は基本、塩と日本酒だけです。
このときは、塩糖水に漬けてあった豚小間だったので、日本酒だけ。
ただ、キャベツも一緒に煮た分薄味になったので、食べるときに麻辣醤を加えました。
塩糖水漬けについては、前にTVで見たのをテキトーに応用しています。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/20210209.html
投稿: waiwai | 2022年7月10日 (日) 04時39分
塩糖水 - 魔法の水なんですね。
ご紹介していただき感謝です。
投稿: ryoi | 2022年7月10日 (日) 11時20分