« 今宵のアテ 2022/10/07 | トップページ | 今宵のアテ 2022/10/10 »
大根餅の存在を初めて知りました。 大根飯は昔TVでしりましたが。
投稿: ryoi | 2022年10月 9日 (日) 16時03分
☆ryoiさん 大根餅は、だいぶ前に台湾屋台料理店で知りました。 中華の点心として一般的なもののようです。 大根を細かく切ったものと粉を混ぜて、蒸すか揚げるか焼くか・・・何か具材を入れることもあります。 ウチではお刺身を買ったときに大量についてくる大根のツマで、安直に作ることがあります。(^^ゞ
で、今回の「だいこん餅の素」ですが、大根は完全に粉になってたようで、私がイメージしてたのと違って、乾燥野菜入りお焼きという感じ。(^^; 素はまだ残ってるので、今度は大根を刻んで混ぜて焼いてみようと思います。
投稿: waiwai | 2022年10月11日 (火) 05時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
大根餅の存在を初めて知りました。
大根飯は昔TVでしりましたが。
投稿: ryoi | 2022年10月 9日 (日) 16時03分
☆ryoiさん
大根餅は、だいぶ前に台湾屋台料理店で知りました。
中華の点心として一般的なもののようです。
大根を細かく切ったものと粉を混ぜて、蒸すか揚げるか焼くか・・・何か具材を入れることもあります。
ウチではお刺身を買ったときに大量についてくる大根のツマで、安直に作ることがあります。(^^ゞ
で、今回の「だいこん餅の素」ですが、大根は完全に粉になってたようで、私がイメージしてたのと違って、乾燥野菜入りお焼きという感じ。(^^;
素はまだ残ってるので、今度は大根を刻んで混ぜて焼いてみようと思います。
投稿: waiwai | 2022年10月11日 (火) 05時14分