« 孤独なココログ機能アップ | トップページ | うそつきヘルプ »

2004/12/12

ココログ新機能-ネコな使い方

前の記事の続きみたいなもの。くどいかなと思いつつ。(^^ゞ

「ネコな日々」での記事は、写真を1枚中央に配置して、その下に短い文章、というのがいつものスタイル。場合によっては、文章の下に写真をもう1枚入れている。

今までは、「標準」の方法で写真をアップロード。次に、アップした写真を元に新しい記事を作る画面に文章を入力。という手順で新規記事を作成してきた。ただ、写真を中央に配置したいので、本文欄に挿入されているHTMLタグの前後を、「center」タグではさんでいる。

写真の配置位置を指定できるといいなとは思ったが、自分で調整するのに、特に不自由は感じていなかった。

ところが、今度の「標準」は今までの標準とは違う。
今度は、アップロードする写真を指定した後(ここまでは今までとほぼ同じ)、
「画像設定」の「標準設定を使う」のチェックをはずして、
さらに表示される詳細設定項目のチェックを全部(涙)はずしてから、アップロード。
これで、前の方法と同じアップロード状態になり、文章を入力できる段階となる。

チェックを外す手間はまあいいとしても、どうして「標準設定を使う」のチェックをはずしてからでないと、詳細設定の内容が表示されないようにしたのだろうか。ここが一番納得がいかないところ。最初から表示されていれば、私は決して「標準」を選ばなかったろうに。

|

« 孤独なココログ機能アップ | トップページ | うそつきヘルプ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログ新機能-ネコな使い方:

« 孤独なココログ機能アップ | トップページ | うそつきヘルプ »