カテゴリー「心と体」の1件の記事

2004/12/23

お薬手帳

今月はじめ頃から、目が痒い。鼻の奥も何だかムズムズする。今からもう花粉症?

この夏の暑さからして、今度のスギ花粉の飛散量はすごそうだ。花粉症のピークとなる来年2月ごろは、ちょうど今手がけている仕事のピーク時と重なる。早めに手を打っておいたほうがいいかなと、仕事帰りに、耳鼻科に行った。

歯科以外で病院に行くのは、いつ以来だろう。どうも思い出せない。(^^;) 若いころに薬で2度ひどい目にあってから、ほとんどは自然治癒力まかせで過ごしてきた。市販薬もまず飲まない。数年前から発症した花粉症も、せいぜいサプリメントを飲むぐらいでやり過ごしてきた。(実は、サプリメントを飲むのも、ちょっと緊張する)

夜間診察もしている新橋の耳鼻科は、インターネットで見つけた。診察科目に「アレルギー科」とあったので、そこにした。サバサバした感じの医師の、

・今現在、今年の春のピーク時と同程度の花粉が飛んでいる。(私が反応したのは、これか)
・ただし、この程度の飛散量では、特に対策は必要ない。
・アレルギーを抑える薬を早めに飲む傾向があるが、今から飲む必要はない。1月になってからで十分。
・いきなり何週間分もの薬は出さない。もし何だったら、試しに4日ほど飲んでみてはどうか。
・薬には合う合わないがあるので、もし合うようだったら、それから続けてみてもよいだろう。

とあまり商売気のない話が、かえって信頼できる気がして、(^^;) とりあえず4日分の薬を処方してもらった。

薬局で、その薬とともに「お薬手帳」というのを作ってもらった。処方してもらった薬の履歴を記録するもので、どこの薬局でも通用するものだとか。そういう手帳があるのを初めて知った。今回の薬の情報をプリントアウトしたものが貼ってある。

薬と、お薬手帳と、それからアメを2個もらって、とても満足した気分で帰宅した。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)